spring court(スプリングコート)は、1936年にフランスで作られた、最も歴史のあるスニーカーです spring court(スプリングコート)の名の由来は スプリングの付いた靴でテニスコートを飛んでいるようだ。 と話題になったことから名付けられました。 現在も1952年に開発された生産方法で、1足ずつ手作業で丁寧に作られています。そうすることによって他には真似のできないアナログな質感や風合が表現されています。 spring court(スプリングコート)は、ソール本体の側面に左右4個ずつ空気穴があり、外気を取り入れることによって通気性を高め素足で履いても蒸れることないように作られています。この通気孔は Natural Permanent Ventilation System と呼ばれ世界の特許を取得しており、見た目でspring court(スプリングコート)のスニーカーと分かるようなブランドシンボルにもなっています。 1936年フランスで最初のスニーカーとして出現してから、THE BEATLES(ビートルズ)のジョン・レノンが愛用し、ABBEY ROAD(アビーロード)のレコードジャケットで着用していることや、セルジュ・ゲンスブール、ポール・ウェラー、リアム・ギャラガー(Oasis/オアシス)、ジョニー・デップなどなど、ミュージシャンやデザイナー、アクターといったアーティストから絶大な支持を受けています。 最近ではCOLETTE(コレット)、10CORSO COMO(ディエイチ コルソ コモ)、DESIGNWORKS(デザインワークス)、A.P.C(アー.ペー.セー)、などに代表されるコンセプトショップやセレクトショップ、デザイナー、アーティストとのコラボレーションによるクリエイティブな活動も盛んに行われています。
|